2025/6/6

ドリッパー用秘密兵器

私が使用しているドリッパー用の秘密兵器を試作してみました!
(三洋産業 有田焼 陶器ドリッパー G-101 扇型ペーパー用)
その名も  張り付かない君1号
      底上げ君1号
張り付かない君1号はもう何年も前から使用していました!
これはお湯がいっぱい入った時にペーパーが変形して
真ん中の穴をふさがない様にするものです!
コーヒーがスムーズに落ちて、ドリッパー内に溜まることが無くなります!
底上げ君1号は張り付かない君1号のバージョンアップ版です!
扇型ペーパーで1杯分出そうとすると、ペーパーの面積不足で落ちが悪い
様な気がしたのです!ペーパー面積が少ないと微粉がつまりきって
落ちが悪くなりその分微粉からエグミが出る量が増えるのです!
お湯をいっぱい入れればいいじゃんなんて考えてお湯をいっぱい入れると
それはそれで色々問題があるんですね~!
色々考えてドリッパー内部を底上げしてペーパー
の面積を多くとれないか考えたのです!
ペーパー下側 台形下側を普通より多く折り返します1~2センチ!底上げ君1号をセットしペーパーをセットし引いた豆を入れます!
豆の位置が1~2センチ上え来ます!これによりお湯を更に入れやすくなりました!
ただ縦と横の比率が良くなった?縦が薄くなりすぎ?落ちが早くなりすぎかも!もう少し底上げ君1号の高さを調整しないといけませんね!
良い感じになったら又報告します!