2025/5/14
|
|
ステンレスドリッパー |
|
ステンレスのメッシュドリッパー使ってるんですが どうしたらおいしくなりますかねー的な質問をうけました! んんんん~皆さんどお思います? 金属メッシュドリッパー? 普通は紙かネルか入ってそれでこしているんですが! それがない金属のアミでこす! 紙か布が無いとどうなるかというと先ず濁りがでます! 見た目のクリアー感がなくなります! グラインダーの性能やひきめでも変わってきます! そして濁りが出ると言う事は微粉がそのまま流れ出てしまいます! 結果味はエグミがいっぱい入った味になりますよね! ではどうしたら良いか!! 茶こしでカサカサ微粉取りしたものを使うしかないでしょう! ということですよね! これで濁りとエグミがへって飲めるコーヒーになるでしょう! 皆さんも見た目のカッコよさやコストダウンを狙ってやるのもいいですが 基本紙か布入れましょう!そうか!金属ドリッパーに紙入れてみるのもいいかも? でも金属ドリッパー持って無いしためしようがないな! 落ち具合はすこーし悪くなるが普通に飲めるようになるでしょう! でも円錐ドリッパー用のペーパー高いよね?って私思っています! |
|