2025/4/17
|
|
100人居れば100人の味覚 |
|
100人居れば100人味覚、嗅覚が違いがあると思いませんか? これは日常的に食してる物や、香辛料、洗濯用洗剤、又は柔軟剤の香り トイレの芳香剤! 家庭環境の香りで人それぞれ香りに弱い、強いが出てくると思います! 食事をした後にコーヒーを飲んだらコーヒー風の何飲んでも同じ物になるはずです! これは食した物の香りの強弱や香辛料、調味料によって短時間ではあるが味覚、嗅覚 がまひしていると思われます! 普段からボー〇ドで洗濯してその強烈な香りを身にまとっているいる人は きっとマヒしているでしょう! コンビニの出来合いのアイスコーヒーミルク入りを頂いたので飲んだ後! クソマズイナーと思いながら飲みそのあと大分時間がたった後にコーヒー を入れ飲んだんですがなんだこの変な香りは~?! それから長時間マヒしていました! コンビニで販売している物は恐ろしいほどの添加物、香料が入っていますね! 小さく書いてある添加物、香料など皆さんも確認されたほうがいいですよ!!
|
|