2025/4/14

豆のひきめとエグミ

皆さんは何を基準に豆のひきめを決めてますか?
私の基準はR-440でエグミが出ないギリギリ細かい所です!
R-440は基本PRO USEとして販売されていてデカいし重いです!
わたしはこのデカいのをキッチンに置いてました!
今はミルっこ置いています!
ミルっこはコンパクトで静かだと思います!
ですが微粉の少なさはR-440にはかないません!
ひきめは8位にしています!
エグミは若干でますが落ち具合を考えるとこの辺かなと妥協しています!
8から8.5~9とかにするとエグミは消えていいのですが
落ちが早すぎてやりずらいのです!
早すぎると味がスカスカになるのです!
家庭でドリップするときは豆の量と落とす量を守って頂いてから
今エグミが有る無いを判断してひきめを荒くしたり細かくして
調整して下さい!手回しガリガリ系のかたは大変ですが頑張って下さい!
 
もう一度9でやってみました!
意外といけました!大丈夫です!